マイナンバーカードと電子証明書の有効期限をご確認ください。通知が届いたらお早めに更新を!
2025年11月17日
くらしの様々な手続きや、健康・医療分野、さらにマイナ免許証など、あらゆるシーンで使用されているマイナンバーカード。このマイナンバーカードと、カードのICチップに記録された電子証明書にはそれぞれ有効期限があることをご存じですか?令和7年度(2025年度)中には、マイナンバーカードと電子証明書合わせておよそ2,780万件が有効期限を迎える見通しであり、有効期限が切れると、例えばマイナポータルを通じた各種の手続きができなくなるなどの影響が生じます。
マイナンバーカードは、本人確認書類として提示する際や、各種行政サービスや民間サービスを受ける際など、様々な場面で利用されています。今後もマイナンバーカードを利用できるよう、事前に有効期限を確認し、有効期限が切れる前に、必ず更新手続きをしましょう。
令和7年度(2025年度)以降は更新対象のかたが多く、自治体の窓口は混雑が予想されますが、一部の自治体では、平日夜間や週末なども更新手続きの対応をしています。また、マイナンバーカードの受取・電子証明書の更新手続きが予約制となっている市区町村もありますので、更新の際は、あらかじめお住まいの市区町村のHPなどを確認し、余裕を持って更新しましょう。

